Home > 野外撮影 > 2010.07.19 長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原

2010.07.19 長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原

クリックで拡大します

白樺湖で朝日と澄んだ空気を浴びた後、AZURE Toy-Boxのledmb4da様と私は霧ヶ峰に登った。


クリックで拡大します
霧ヶ峰の標高は1600m以上。
夏とは思えぬ過ごしやすい気温だった。

クリックで拡大します
手を伸ばし、静かに待つ。

クリックで拡大します
瞬間を押さえようと、レンズを向ける。

クリックで拡大します
待っているもの、それは蝶。

クリックで拡大します
ウラジャノメ(裏蛇目)と言うようだ。

クリックで拡大します
後から調べると数が少ないとの記載も見つけたが、
ここでは無数に舞っていた。

クリックで拡大します
なかなかその時は訪れない。

クリックで拡大します

クリックで拡大します
一時の機会。

クリックで拡大します
残念、アルパカさんに気を取られて。

湿原では多くの植物を目にすることが出来た。

クリックで拡大します
キンバイソウ(金梅草)
花弁みたいに見えるのは実は萼片らしい。

クリックで拡大します
キンバイソウの花言葉は「品位」

クリックで拡大します
ノハナショウブ(野花菖蒲)
ハナショウブの原種であり、今では500を超える品種があるとの事。

クリックで拡大します
シシウド(猪独活)
学名:Angelica pubescens
独活には鎮痛、鎮静、血管拡張作用といった効き目があるようで、
昔は、死者を蘇らせる事が出来ると思われた事から「天使」の名がつけられたそうな。

クリックで拡大します
イブキトラノオ(伊吹虎の尾)
花穂がまさに虎の尻尾のよう。

クリックで拡大します
チダケサシ(乳茸刺 )
チダケ(乳蕈)という茸を茎に刺して持ち帰った事が由来で名前が付いたそうな。

ここで紹介した以外にも様々目を楽しませてくれた。

クリックで拡大します
休憩場所で二人、

クリックで拡大します
湿原を眺めて。

クリックで拡大します
ここにいると時の流れが遅くなったように感じた。

クリックで拡大します
いや、時が流れるのではなく、

クリックで拡大します
我々が流されていくのだと、誰かの言葉を思い出す。

クリックで拡大します

クリックで拡大します

Home > 野外撮影 > 2010.07.19 長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原

Comments: 0

Comment Form
Only inform the site author.

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://skc1911.blog119.fc2.com/tb.php/24-e3cd2a6c
Listed below are links to weblogs that reference
2010.07.19 長野県霧ヶ峰八島ヶ原湿原 from 乙女座の計画表
検索フォーム
リンク
RSSリンク

Return to page top